garbagetown

個人の日記です

テクニカルエンジニア(ネットワーク)

情報処理教科書 テクニカルエンジニア[ネットワーク]2008年度版

情報処理教科書 テクニカルエンジニア[ネットワーク]2008年度版


修行僧のような気持ちで読破しました。惨敗の予感。
みなさんご存知のように、ネットワークの構造は OSI 参照モデルというものに沿って 7 階層に分けられます。最下位である物理層から、最上位であるアプリケーション層までの並びは以下のとおりです。

  1. 物理層
  2. データリンク層
  3. ネットワーク層
  4. トランスポート層
  5. セッション層
  6. プレゼンテーション層
  7. アプリケーション層

これらの頭文字を上から繋げて「アプセトネデブ」などと言って覚えたりするわけですが、「アプセト」くらいまでの仕組みはけっこう大丈夫でも、「ネ」あたりでかなり怪しくなってきて、「デブ」はさっぱり分かりません。
とくに「デ」。「ブ」はまだ RS-232C とかハブとかリピーターとか言ってるので何となく分かるものの、「デ」がヤバい。フレームリレーって何だよ!どうでもいいよ!繋がれば!!
と言うわけで、今回は攻め方を変えることにしました。本当に理解しているかどうかなんてどうでもいいです。過去問やりまくって文字数書きまくって部分点を獲りに行きます。受かればいいんだよ、受かれば!(こういう人は大抵落ちる)