garbagetown

個人の日記です

テクニカルエンジニア(ネットワーク)(2)

受験してきました。手応えは果てしなく微妙。

午前

完全にもらいました。こんなにスラスラ出来たのは初めてで、午前の時点で「おれ、受かっちゃうかも」とか思いました(後に勘違いだったと気付く)。
午前対策は何と言っても過去問です。数年前の問題がそのまま出題されたりすることがザラにあるので、こういうサイト を探して酒を飲みながら問題と解説をひたすら読むだけで得点率がグンと上がります。
そういう意味ではただの「お受験」で、本物の知識なんか無くてもコツさえ知っていれば誰でも取れるアホらしい試験とも言えます。

午後 I

相変わらず時間との戦い。問 1, 3, 4 を選択。これを 90 分で解答しろというのだからツラい。
問 1 は全問解答できましたが、問 3, 4 は空欄を残してしまいました。特に問 4 は スパニングツリー の理解が甘く、部分点狙いの適当なデッチ上げ解答すらできず、歯がゆい想いをしました。
どういうものかは知っていても、どうすればできるのかを分かっていないとこういうことになります。ちくしょうめ。

午後 II

最後の最後に 120 分の試験という構成はどうなんだろう。脳も腕も限界ボロボロですよ。問 2 は SIP 関連っぽくて苦手な予感がしたので、問 1 を選択。
VPN 関連が来るだろうな、と予想して IPSec の勉強はしておいたのですが、まさか SSL-VPN が来るとは思っていませんでした。がーん。
それでも IPSec が使えない理由なども問われ、昨日ポストした NAT 超え問題やパケット長問題は解答できたので、勉強しておいてよかったです。
SSL-VPN に必要な証明書とかは全く分かりませんでした。ちょっと悔しいので、帰ってきてから少し調べたのですが、まだ分かっていません。
一応、全問解答しましたが、我ながら苦しい解答もちらほらあり、あとは採点者様の御心次第です。