garbagetown

個人の日記です

2010

年末と言うことで twilog と共に今年の振り返り。

一月

浅草寺で大吉 を引いていい気分で始まった 2010 年。
仕事では、それまで携わっていた案件を手放して新規案件獲得のためにひたすら提案作業ばかりしていました。なかなか受注には至らなかったものの、これまでとは全く違う業務内容が刺激的で積極的に働いていたと思います。
部内プレゼン企画に乗って事務局員として活動を始めたのもこの月でした。
新しい趣味としてスノーボードを始めたのもこの月です。スノーボード自体ももちろんとても楽しかったのですが、スノーボードを通して感じた色々なことが大きな収穫だったと思います。

二月

相変わらずスノーボードばかりしていたようです。その隙間に名古屋に旅行に行ったり映画を観に行ったりしているので、よっぽどヒマだったのでしょう。

三月

相変わらずスノーボードばかりしていたようですが、今になって振り返ってみると、この月には後々に繋がるツイートが二つあったようです。
ひとつは Spangle call Lilli line のライブに行く というもので、このライブがきっかけで五年振りにバンド活動を再開することになりました。
もうひとつは 初めて play!framework について言及した もので、正直なところ、このフレームワークの国内における普及や業務への適用の可能性はかなり薄いと思っていますが、OSS を通じた外国人技術者とのコミュニケーションなど得られるところも大きいので、今後もこのフレームワークに関する活動は続けていきたいと思っています。

四月

しぶとくスノーボードにも行っていたようですが、体調不良などもあり滑走日数はわずか一日。
鬱憤を晴らすかのように play!framework 関連のツイートをまき散らしており、本格的に play!framework のドキュメント翻訳活動を始めました 。この活動がきっかけで、あの くまくまー の中の人こと @maiha さんとコミュニケーションを取ることができたことも印象的な体験でした。
一応、高度情報処理技術者試験も受験しています。何も勉強しなかったわりには合格寸前のところまで得点できていたようで、多少は地力が付いてきたのかなと思いました。
2010 年最大の出来事、ミュンヘン旅行に向けて具体的に行動を始めたのもこの月でした。

五月

我ながらものすごい勢いで play!framework の翻訳をがんばっていたようです。見ず知らずの外国人の方から 御礼の本を送って頂いた ことにびっくりしつつもすごくうれしかったことを覚えています。
この月には友人たちと鎌倉まで自転車旅行にも行っています。昼はきれいな海岸線を眺めながら寺から寺へ走り回り、夜は好きなだけ酒を飲むという最高の旅行でした。

六月

相変わらず play!framework の翻訳をがんばっていたようです。また、Java Cloud Meeting Tokyo 2010 に参加しており、これがきっかけで長い間ブログを閲覧させて頂いていた @takezoen さん、@KIS さんとコミュニケーションを取ることが出来ました。
仕事では、クラウド関連の興味深い案件の提案作業に従事しており、これまでの常識がほとんど通用しない時代が既に来ていることを肌で感じることが出来ました。

七月

ワールドカップを観たりツール・ド・フランスを観たり花火を観たり映画を観たり飲みに行ったりと遊びまくっている傍ら、地味ながらも案件をひとつ受注し、忙しさからツイート数がどんどん減り始めています。

八月

相変わらず花火を観たり映画を観たり飲みに行ったりと遊びまくっていたようです。Super Junky Monkey のライブや SWEET LOVE SHOWER 2010 も観に行っていて、プライベートはとても充実していました。
仕事では、受注した案件のチームリーダを任せて頂きましたが、チームメンバの育成やプロジェクトの管理など、エンジニアリング寄りではない作業をうまくこなすことができず、この頃から自分が成すべき仕事というものが分からなくなってきました。

九月

この月は仕事で中国、私用でドイツと海外漬けの一ヶ月でした。
中国では、上海と杭州を訪れました。上海は既にとても発展していましたが、万博の影響もあり、まだまだ成長していく気配に満ちていました。杭州も観光地である西湖を中心に観光地として充分に発展していて、高速道路の建築計画もあるとのことで、三年以内に更に大きく成長していくことは確実でした。現地のパートナーの方々は特に語学において皆さんとても優秀で、よい刺激を受けることができました。
ドイツでは、長年の夢だったミュンヘンオクトーバーフェストに参加しました。現地の方はとても親切で、為替や天気に恵まれたこともあり、本当に最高の旅行でした。ドイツ以後は飲酒量が格段に跳ね上がりましたが、いつかまた必ず訪れたいと思います。
友人が運営する 週末の達人 にて「飲んだ酒を淡々と記録するよ」という遊びを始めたのもこの月です。

十月

相変わらず仕事に悩んでいるツイートが目立ちます。中国では個人の能力の高さと危機感を、ドイツでは主体的に行動して結果を出すことの重要性を肌で感じてきたこともあり、余計にもどかしさを感じていたようです。
後進に道を示すためにはまず自分が実践をと思い、忙しい時間を割いて少しずつ勉強をしてネットワークスペシャリスト試験を受験して、何とか合格できたことは良かったと思います。
その他にも、深夜に下北沢まで出向いてリハーサルを重ねてライブにも出演するなど、プライベート面でも積極的に動いて大きな結果を出すことができた月でした。

十一月

仕事から気持ちが離れ、仕事関連で有意義なツイートができなくなったので、ほとんど仕事についてツイートしていません。
play!framework 1.1 がリリースされ、停滞気味だった翻訳活動を再開しています。リポジトリGitHub に移行し、@ikeike443 さんを翻訳者にお迎えしました。
この月には友人たちと伊豆大島まで自転車旅行にも行っています。坂だらけのとてもつらい旅行でしたが、大島以後は先が見える坂に抵抗を覚えなくなりました。ひとはこうやって成長していくのだと思います。

十二月

やはり仕事関連のツイートはありません。この月は一月に始めた部内プレゼンが一年間連続開催達成ということで、全社から参加者を募り、広報を呼んで大々的に開催できたことが大きな出来事でした。
また、play!framework の作者からメールを頂き、翻訳活動にも少しだけ変化がありました。来年からは公開の場を Google App Engine から playapps に移行することになりそうです。
プライベートでは、メインマシンを七年以上使い続けた WindowsXP ノートパソコンから MacBook Air に移行しました。色々と戸惑うところも多いですが、新しいことを始めたときに感じる視線の変化がここにもあって、楽しみながら困っているところです。

総評

良くも悪くも他人との関わり合いに付いて考えさせられる一年でした。自分ひとりに閉じた問題は自分が力を出し尽くせば解決できる自信が付いたので、いちいち騒ぎ立てることではなくなりました。他人と何かを成すとき、自分がどのように力を出していかなければならないかをもっと良く見極めていく必要がありそうです。
今年も一年間、色々な人のお世話になり、ご迷惑をお掛けしました。心より御礼と御詫びを申し上げます。来年もまた一年間お付き合い頂ければ幸いです。