英語
すばらしい。 育児に対する漠然とした不安や、時には頭を抱えたくなるほどの煩わしさ、そしてそれを補って余りある幸福感の正体と、なにを目的として育児に取り組むべきかを情熱的に説いてくれています。 TED日本語 - ジェニフェアー・シニア: 幸福は親には…
おもしろかった。 TED日本語 - クリス・ハドフィールド: 宇宙で目が見えなくなり学んだ事は | デジタルキャスト Netflix 社が障害に備えるために人工的に障害を起こし続ける話を思い出しました。 サービス障害を起こさないために、障害を起こし続ける。逆転…
先月末の 06/30 に Playframework のメーリングリストに以下のメールが投稿されました。 Calling all translators! - Google グループ Playframework 日本ユーザー会のメーリングリストに吉田さんが投稿してくださったとおり、コミュニティが有志で管理して…
少し間が空いてしまいましたが今日はこちら。 TED日本語 - セバスチャン・スラン: Googleの自動運転車で目指していること | デジタルキャスト ぽろぽろ噂を聞く Google の自動運転車のごく簡単な紹介です。 全体的に落ち着いたプレゼンで、スピード、抑揚と…
今日はマジックとテクノロジーを組み合わせたアーティスト、マルコ・テンペストさんの数多くある TED スピーチの中から、まだ観たことがなかったものを選んでみました。 TED日本語 - マルコ・テンペスト: 空前絶後のサイバー・カードマジック | デジタルキャ…
体調があまり良くないので短めのやつを。 TED日本語 - アーサー・ベンジャミン: フィボナッチ数の魅力 | デジタルキャスト これいいです。今まで観た中で一番いいかもしれない。なぜって 話し方がきれい。スピード、滑舌、抑揚、声量。たぶん発音もすごくき…
今日はこれ。 TED日本語 - マイケル・ディキンソン: ハエはどうやって飛ぶの? | デジタルキャスト 速い。本人も自覚はあるらしく下の画像のようなジョークを挟んでいて、それで笑いが取れるくらいに速い。 このスピードで五秒と黙ることなく 15 分間しゃべ…
今日はこれを観てみました。 TED日本語 - エディス・ウィダー: いかにして巨大イカを見つけたか | デジタルキャスト NHK スペシャルでも話題になった大王イカの話なので興味深く、8 分 38 秒と短めなので二回観ました。いま三回目を流し聞きながらビール片手…
近頃どうも五月病に罹患したようで、無駄にキラキラ意識の高い Facebook なんてとても見ていられないですし、モヒカンがマサカリを振り回している Twitter も劣等感に圧し潰されそうになってつらいのですが、なにもせずにごろごろしているとそれはそれで気ば…