garbagetown

個人の日記です

日本人に 140 文字の英会話は難しい

英語版http://garbagetown.hatenablog.com/entries/2016/01/10 に書きました。 *1

経緯

Building Microservices with Spring Boot LiveLessons (Video Training) を観ていたら、パラメータを付けずに curl start.spring.io と実行すると使い方が表示されることを知った。

f:id:garbagetown:20160108005810p:plain

curl start.spring.io -d style=web のように、パラメータを付けてアプリケーションを作成できることは知っていたけど、使い方が表示できることは知らなかった。

これは便利だなと思ってツイートしたら、 Stéphane Nicoll(@snicoll) が mention をくれた。

"usage の表示方法をどこかに書いておいた方がいい?" という内容だと思うんだけど、自分の英語が下手くそで話が噛み合わなかったので、"140 文字じゃ伝えられないのでブログに書く" と待ってもらうことにした。

言いたかったこと

  • Spring Initializr の Web UI や STS でも Spring Boot アプリケーションを作成できるので、ユーザの多くはこれらを使うと思う
  • curl を使うユーザは少ないので、ドキュメントに書いていなくても大きな問題ではない
  • curl を使ってアプリケーションを作成できることは素晴らしいので、Spring Boot を始めるユーザが最初に目を通す Spring Boot Reference Guide に書いてあると、より良いとも思う

二点目と三点目で逆のことを言ったのが良くなかった。混乱させて申し訳ない。

追伸

  • Spring Boot のおかげで Java がまた楽しくなった。ありがとう!
  • ベルギービールが大好きなので、いつかベルギーに行ってみたい
  • 英語を勉強します...

2016/01/12 追記

Spring Boot Reference Guide を改善してもらいました。ありがとう Stéphane!

*1:英語版を書くに当たって鬼軍曹 @xxputaxx のご指導を賜りました。ありがとうございました!